top of page
ori-blog

ABOUT ME
日本、バンコク、香港などで、弁護士、社労士、税理士など各種コンサル業務をしている折田裕彦です。
このサイトでは、ちょっとしたコラムを掲載しております。
私の詳細は、以下のリンクを。

離婚案件の難しさ、奥深さ~感情の対立~
「離婚」という言葉の裏側にあるもの 「離婚」は単なる法律問題ではありません。むしろ、そこには 強い感情の対立 が存在し、法律だけでは割り切れない、複雑な事情が積み重なっています。私はこれまで数多くの離婚案件を取り扱ってきましたが、ひとつとして「マニュアル通り」で進んだ事案は...
orita90
3 日前読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント

時間という有限な宝―その操り方について
時間という有限な宝 ― その操り方について はじめに 弁護士の一日ってどんな感じなのか、どんなふうに時間を使っているのか。そんな質問を受けることがよくあります。特に後輩からは、「忙しい中でどうやって時間を管理しているのか教えてほしい」と相談されることも多く、私自身、日々の過...
orita90
3 日前読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント

ご紹介という複利
―信頼が信頼を呼ぶ、士業の本質的な成長戦略― ■「紹介」の力は、単なる口コミではない 士業の世界において、広告やネット集客も一つの手段ではありますが、私が実感として何より強く信じているのは「紹介の力」です。しかもこの紹介には、単なる“口コミ”を超えた「複利的な力」がある...
orita90
3 日前読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


はじめに
自己紹介 身の上話はあまりするほうではないのですが、簡単に自分歴史をまとめたので、興味ある人は読んでみてください。 学生時代 弁護士になろうと思ったのは、ちょうど20歳のときでした。 もともと、割とお勉強のできる子だったので、国家一種を受けて官僚になろうと思ってたのですが...
orita90
2023年4月24日読了時間: 5分
閲覧数:50回
0件のコメント


“なんとなく価格”があなたを貧しくする――価格設定のリアル
価格設定について 大きな企業様から価格設定についての相談をいただくことはあまりありませんが、たまにフリーランスや規模の小さい企業様からご相談を受けることがありますので、今回は私の考えを少し述べてみようかと思います。 価格設定こそがはじまりなのでは?...
orita90
2023年1月22日読了時間: 4分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page